私の観劇スタイルの説明

観劇・イベント関連

※2023年5月12日にnoteに公開していた記事を転記&多少の編集しなおした記事となります。

どうも、yumikkoです。
今回は私の観劇スタイルを説明したいと思います。

◆もともと趣味が観劇や映画鑑賞

私は自分が昔、芝居をやっていたこともあり(声優養成所→映像事務所と移行)舞台観劇が大好きです。
もちろん劇場に足を運んで生で観るのも、最近は多くなってきたオンライン配信でも。

それこそ、アマチュア小劇団から大手劇団まで観劇してきました。
友達からDVD借りて宝塚も観たなぁ。

映画も休みの日に一人で朝はアニメ・昼はホラー・夜は戦争物をハシゴしたことも。

◆2020年8月からの観劇&配信履歴

芝居を学んでいた頃は声優さんや知り合いの方の舞台観劇が多かったですが、芝居を辞めた今は2.5次元舞台(の俳優さん)が中心です。

コロナの1回目の緊急事態宣言中、色々な芸術関係が中止になり、私も舞台観劇や映画から離れていましたが、徐々に復活しつつあった2020年8月あたりから2022年までの舞台観劇❤️&有料配信🍀(中止😭)を振り返ります。

2020年8月~

  • ヒプノシスマイクーtrack.2-
  • MANKAI STAGE『A3!』🌸🌻🍁❅LIVE2020❤️
  • ヒプノシスマイクーtrack.3-❤️
  • BERTH❤️×2 🍀×2
  • ひとりしばい vol.7🍀
  • 笑ってじんとも!!🍀×3
  • ビジネスライクプレイ❤️×6
  • 幽☆遊☆白書 其の弐❤️

2021年

  • 紅葉鬼~童子奇譚~❤️×5
  • 笑ってじんとも!!🍀×12
  • 怪盗探偵山猫 the Stage❤️
  • 5 years after❤️×10
  • ヒプノシスマイクーtrack.4-❤️
  • 画狂人 北斎❤️×5
  • ヒプノシスマイク-track.2 replay-❤️
  • 陳内将1st写真集『J』HMVイベント❤️
  • 陳内将1st写真集『J』きゃにめイベント🍀
  • MANKAI STAGE『A3!』❅2021❤️
  • エーステフィルコレ2021in Tachikawa(🌸🌻🍁❅)❤️×10
  • 陳内将1st写真集『J』HMVイベント❤️
  • 朗読・あの空を忘れない❤️
  • 朗読・青空❤️
  • ヒプノシスマイク 7th LIVE(声優)❤️
  • 東京リベンジャーズ❤️×4
  • MANKAI STAGE『A3!』Troupe LIVE🌸❤️
  • ヒプノシスマイクーBattle of Pride-❤️
  • 鬼滅の刃 其の弐絆❤️
  • 横田龍儀バースデーイベント2021(東京)❤️
  • 朗読・あの空を忘れない❤️×3
  • 出張!うたってにこりん☆お遊戯会(マチソワ)❤️
  • MANKAI STAGE『A3!』Troupe LIVE🌻❤️🍀
  • ワールドトリガー❤️
  • MANKAI STAGE『A3!』Troupe LIVE🍁🍀
  • あいつが上手で下手が僕で❤️×3
  • 映画A3!🌸&🌻舞台挨拶❤️×2

2022年

  • 笑ってじんとも!!🍀×12
  • 陳内将カレンダー発売記念イベント❤️×2
  • 映画A3!🌸&🌻 舞台挨拶❤️
  • Hey!Say!JUMPアリーナツアーFab!(中止)
  • ヒプノシスマイク -track.5-❤️
  • MANKAI STAGE A3! Troupe LIVE❄️❤️
  • カミシモ『湘南劇場感謝祭』🍀
  • 東京リベンジャーズ 血のハロウィン編(大阪)❤️
  • 東京リベンジャーズ 血のハロウィン編(東京)❤️×3(1公演中止)🍀
  • MANKAI STAGE『A3!』ACT2! 🌸2022❤️
  • 紅葉鬼 酒呑奇譚❤️×7🍀
  • MANKAI STAGE A3! ACT2!🌸東京凱旋❤️
  • ビジネスライクプレイ2❤️×10
  • 死神遣いの事件帖-幽明奇譚-❤️
  • アマゲン単独ライブ❤️(マチソワ)
  • モンブラン~黄昏のROUTE69~❤️
  • ヒプノシスマイク -Mix Tape1-(中止)
  • MANKAI STAGE A3! ACT2🌻2022❤️(1公演中止)🍀
  • 加藤将Fan event2022❤️
  • ゲゲゲの鬼太郎❤️
  • MANKAI STAGE A3! ACT2🌻東京凱旋❤️×4🍀
  • AD-LIVE 2022❤️(マチソワ)🍀
  • アルバート家の令嬢は没落をご所望です❤️×3
  • HadoActorsCup Vol.3❤️🍀
  • 鬼滅の刃 無限列車編❤️
  • MANKAI STAGE A3! ACT2🍁2022❤️×2🍀
  • 死神遣いの事件帖-月花奇譚-舞台挨拶❤️
  • MANKAI STAGE A3! ACT2🍁東京凱旋❤️×2🍀
  • 死神遣いの事件帖 大ヒット御礼舞台挨拶❤️×2
  • 陳内将カレンダーブック発売記念イベント❤️×2

と、いった観劇備忘録です。

×の数が自分で怖くなる時がありますが、私の観劇スタイルは特に推しの役者が出ている舞台は
何回も観劇して違いを楽しむタイプです😄

よく

同じもの観て飽きない?

って聞いてくる人いますが……。

◆演劇に同じものなんてない!

たとえ台本に書かれている文字は同じだとしても、その時その時で役者が発する言葉は違うし、感じとる観客もその時その時で状況が違う。

咄嗟のアクシデントにいかに対応出来るかも楽しみの1つです。

明らかな違いを(小道具が落ちていたり、壊れたり)推しが見事にフォローしている姿は観ている側もテンションがあがります。
特に私の推し達は役者歴も長いため、こういった対応力に優れている❗️
と、勝手に評価しています。(推しの紹介は改めて)

そもそも舞台は日替わりネタなるものがあり、本当に全く同じ公演なんてないです。
お金と時間があれば全通(全公演通う)したいくらい❗️

なので、現地に行ける日は本当に嬉しくて、楽しくて……その空気をより全力で楽しみたい‼️
と、思った結果が最近の推し活へと繋がったわけでして。

今回は私の観劇スタイルについて語りました。

ここまでお読みくださりありがとうございます👋😆

コメント